PCの令和表記

新元号に変わって平成から令和に

もちろんパソコンもほったらかしで令和に変わる

Windows10はアップデートすれば勝手に令和に移行できる

こんな感じで右下に表示される

Windowsのバージョンも1809になっている

しかし問題がEXCELやACCESSのカレンダー

さすがに新しい祝日などは対応してくれない

もう一つ、Offece2010以前のバージョンは令和をサポートしない

しかもACCESS2010以降はMSDE(adp)ファイルをサポートしていない

基本的に、どんどん機能が低下している(ネットワーク非対応)

OfficeもWindows10のように最終バージョンにすればいいのに

なんだかんだエレベーターに関係ない事うだうだ書いたが

データーベースと表計算のVBA書き直しが面倒臭い

これから奮闘する人にお勧めで便利な関数 EraFormatをご使用してもらいたい

Excel2003,2007でも関係なく使えるようになる

和暦表記の ggge年mm月dd日(aaa) が使えないのが困らなくなる

祝日取得のVBAは作成済みです(変更済み)

日報作成はExcelなのでこれは必須ですね

点検連絡のFAXや貼紙の作成はAccessなのでここでも必須です

株式会社 山陽メンテナンス

毎日 笑顔をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000